手作り自助具の例です。
|
持ちやすい箸 | |
●対象:箸を自由に使えない人 |
 |
2本の箸をバネで固定しているので、
ばらばらになりません。2本の箸の間
にささえをいれているので、どのよう
な握り方でも使うことができます。 |
|
皿ガード | |
●対象:スプーン、フォークの操作が
十分できない人 |
 |
ガードを皿に取り付けると、スプーン等
で食物をとるときの壁になり、物をとり
やすくなります。吸盤で取り付けるため、
いろいろな皿に使えます。小型なので、
外食時にも携帯できます。 |
|
すべり止め付きマット | |
●対象:片手動作の人 |
 |
食器の下に敷いて、器が滑る
のを防ぎます。食器が安定す
るので、片手で食事をするこ
とができます。 |
|
コップホルダー | |
●対象:コップを握れない人 |
 |
手のひらにホルダーを掛けることによって、
握らなくてもコップを持つことができます。
マジックテープをコップに巻きつけますの
で、コップの大きさを問わず使用できます。 |
|